
<お知らせ>
SLWT SS-Galley リニューアルオープンしました!
展示のSSはフリーで配布しています。
是非お越しください
SLWT SS-Gallery YMX
SIM:Yumix Sea Island
記事一覧 アルバム
2008年09月28日
Texas

SIM: Texas USA
http://slurl.com/secondlife/Texas%20USA/168/167/29









砂埃舞う大地
インディアンの集落と西部の町、農場がひっそりと佇んでいた。
詳しくはこちら
アメリカ テキサス
2008年09月27日
引越ました
突然ですがSLWT SS-Gallery引っ越しました。
引越先
SIM:seiryu
http://slurl.com/secondlife/SEIRYU/160/80/22
以前のところから若干南、隣の隣です。
土地が広くなりPrimも増えたので、より沢山のSSを展示することが出来、TPステーション機能も増量ですw
来月からは大改装始めますので、期待していてください^^
Barについては、改装中も出来る限り営業いたしますので、遊びに来て下さい^^



それから
改装に伴い、SSを展示してもらえる仲間を若干名(1~2名)募集したいと思います。
一緒に旅やSSを楽しみたい方は是非、IM等で連絡頂くか直接ギャラリーにお越しください。
直接ギャラリーに来る方は23時位から26時位までの間なら店員等いる確率が高いです。
募集期間:2008年10月19日迄
応募多数の場合。。。。。考えます^^;
おまちしております^^/
でわ
2008年09月20日
Pill Flowers

SIM:NMC Campus 7
http://slurl.com/secondlife/NMC%20Campus%207/248/6/97





淡く優しげなパステルカラーの薬を並べて作られた花々は、一見穏やかな気持ちにさせてくれますが、果たしてその薬効は?
現代の薬物依存をアーティスティックに表現したSIMでした。
Lynne Heller website
pillflower.com
詳しいSIMの情報はこちらで♪
セカンドライフ 名所!迷所?観光地めぐり
↓
Pillflower World
2008年09月16日
kirstens viewer test 01
最近話題の、人やオブジェクト、建造物等等に影の描画が加わるという「kirstens viewer」をテストしてきました。
【テスト環境】
1.PC環境
・PC:DELL Inspiron I1720
・CPU:Intel(R)Core(TM)2 Duo T7300 @ 2.00GHz
・GPU:NVIDIA GeForce 8600M GT
・RAM:2046MB
・OS:Windows Vista Home Premium
・kirstens viewer Rev:SD2_R6
2.ビューワの設定
・描画:ULTRA(カスタム)
カスタムの内容は距離のみ
・スクリーンサイズ:1440x900px
【kirstens viewer参考 URL】
・Kirstenlee.Cinquetti(作者様のブログ)
・Index of /Kirstenlee(ビューワダウンロード元)
・Kirstens Viewer - SL Shadows for the Masses
(with good enough PCs)
(DL後のセッティング参考サイト、英語ですが、、、
熱意で頑張って読み解いてください^^;)
・SLでまったり行こう!(勝手に参考にさせて頂きました)
ありがとうございます。
【Test結果】
1.とりあえず描画可能
建物や、人物、各オブジェクトの影描画は出来ました。
但し、良く見ると
・透過型オブジェクトの透過部分が反映されず、オブジェ
クトの形状(この場合四角)のまま影が出来ている。
・発光オブジェクトが明るすぎる。

2.場所を移して、、、
公園等森林で陰影が美しいと非常にうれしい環境では
どうかな、と思い場所を移して撮影
やはり重い;;
描画距離を延ばすと全然描画されません。
影として処理すべき部分が全てブラックアウト。
描画距離を64mに落としても改善はされるが一部ブラッ
クアウトし描画されない部分が残りました。
カメラ操作をするとより顕著に処理落ちしブラックアウト
している部分が判ります。


3.花などを接写してみると。。。
接写なので描画距離は当然64mに落としてます。
映りこんでいる遠くの部分に一部処理落ちによるブラッ
クアウトが残りますが、手前部分の影描画は良好な様
子。
但し、1.で前述したとおり透明オブジェクトに透明部が
反映されていないので、影が四角い;;

【結論&所感】
・影が出来ることによる景観向上は素晴らしく、非常に期
待が持てます。
しかし、只でさえPCの要求スペックが高く悪評の高いSL
で、決して低いとは言えない本PCでこの有様では、正直
気軽に使えるビューワとは言い難いと思います。
・近未来技術をちょろっと体感したみたい方には是非お試し
てほしいですが、写真や動画などの映像を扱う人、生業と
している人には、少々厳しいかもしれません。
描画の距離や速度はPCの性能を向上させることである
程度対応できるとは思いますが、透明オブジェクトの影の
扱い等を見ると、むしろ芸術性を低下させる要因になりか
ねません。
・残念ながら、最高スペックのPCでの評価ではありません
ので、本PC以上のスペックでどうなるかは定かではあり
ません。
参考にさせて頂いたブログなどではもう少しスペックの高
いPCでの評価となっていて、そこそこ表示されているよう
であります。
なので、この結果がすべてのPCに当てはまるかと言わ
れれば、そんなことはないはずで、CPUやGPU、メモリ、
OS等の要因により、結果が変わってくることでしょう。
しかし、影の描画が加わることで、よりリアルに感じられ
る仮想空間となるのは、確かです。
PCのスペックに余裕のある方、興味のある方、未来を
感じたい方は是非お試しください。
影が加わるだけで世界の変わりようにきっとびっくりす
るはずです。
今後の開発に大いに期待したいと思います!
頑張ってくれ~~ まじで期待しています^^
でわ
続きを読む
【テスト環境】
1.PC環境
・PC:DELL Inspiron I1720
・CPU:Intel(R)Core(TM)2 Duo T7300 @ 2.00GHz
・GPU:NVIDIA GeForce 8600M GT
・RAM:2046MB
・OS:Windows Vista Home Premium
・kirstens viewer Rev:SD2_R6
2.ビューワの設定
・描画:ULTRA(カスタム)
カスタムの内容は距離のみ
・スクリーンサイズ:1440x900px
【kirstens viewer参考 URL】
・Kirstenlee.Cinquetti(作者様のブログ)
・Index of /Kirstenlee(ビューワダウンロード元)
・Kirstens Viewer - SL Shadows for the Masses
(with good enough PCs)
(DL後のセッティング参考サイト、英語ですが、、、
熱意で頑張って読み解いてください^^;)
・SLでまったり行こう!(勝手に参考にさせて頂きました)
ありがとうございます。
【Test結果】
1.とりあえず描画可能
建物や、人物、各オブジェクトの影描画は出来ました。
但し、良く見ると
・透過型オブジェクトの透過部分が反映されず、オブジェ
クトの形状(この場合四角)のまま影が出来ている。
・発光オブジェクトが明るすぎる。

2.場所を移して、、、
公園等森林で陰影が美しいと非常にうれしい環境では
どうかな、と思い場所を移して撮影
やはり重い;;
描画距離を延ばすと全然描画されません。
影として処理すべき部分が全てブラックアウト。
描画距離を64mに落としても改善はされるが一部ブラッ
クアウトし描画されない部分が残りました。
カメラ操作をするとより顕著に処理落ちしブラックアウト
している部分が判ります。


3.花などを接写してみると。。。
接写なので描画距離は当然64mに落としてます。
映りこんでいる遠くの部分に一部処理落ちによるブラッ
クアウトが残りますが、手前部分の影描画は良好な様
子。
但し、1.で前述したとおり透明オブジェクトに透明部が
反映されていないので、影が四角い;;

【結論&所感】
・影が出来ることによる景観向上は素晴らしく、非常に期
待が持てます。
しかし、只でさえPCの要求スペックが高く悪評の高いSL
で、決して低いとは言えない本PCでこの有様では、正直
気軽に使えるビューワとは言い難いと思います。
・近未来技術をちょろっと体感したみたい方には是非お試し
てほしいですが、写真や動画などの映像を扱う人、生業と
している人には、少々厳しいかもしれません。
描画の距離や速度はPCの性能を向上させることである
程度対応できるとは思いますが、透明オブジェクトの影の
扱い等を見ると、むしろ芸術性を低下させる要因になりか
ねません。
・残念ながら、最高スペックのPCでの評価ではありません
ので、本PC以上のスペックでどうなるかは定かではあり
ません。
参考にさせて頂いたブログなどではもう少しスペックの高
いPCでの評価となっていて、そこそこ表示されているよう
であります。
なので、この結果がすべてのPCに当てはまるかと言わ
れれば、そんなことはないはずで、CPUやGPU、メモリ、
OS等の要因により、結果が変わってくることでしょう。
しかし、影の描画が加わることで、よりリアルに感じられ
る仮想空間となるのは、確かです。
PCのスペックに余裕のある方、興味のある方、未来を
感じたい方は是非お試しください。
影が加わるだけで世界の変わりようにきっとびっくりす
るはずです。
今後の開発に大いに期待したいと思います!
頑張ってくれ~~ まじで期待しています^^
でわ
続きを読む
2008年09月13日
VAIN INC GALLERY



SIM:Joomos
http://slurl.com/secondlife/Joomos/209/205/501
秋の夜長にSLで芸術鑑賞と洒落こんでみてはいかがでしょうか?
Vain Inc. Gallery Guide Book
詳しい記事はこちら
VAIN INC GALLERY
2008年09月10日
C4U Gallery Open


SLWT SS-gallery青龍では僕以外に2名の写真家が展示/活躍し、日々新たなSSが更新されています。
どんどん入れ替わってゆくので、見逃すと見れなくなる作品も!
INワールド見るSSは、ブログで見るのとはまた異なり、その場の天候や時間により刻々とその表情を変化させています。
又、カメラを操作し角度や縮尺を変えて見るとまた違う魅力が感じられるはずです。
是非足を運んでご覧下さい。
それと!うれしいお知らせがっ!

写真家ジェナちゃんが自身のギャラリーを遂にオープン!!!
おっめでとう~~~~
WLでの豊かな色彩と人の心の奥底に迫る人物撮影は必見です!
SLWT SS-Galleryには展示されていない最新作や、過去の作品群が多々展示されているので、こちらにも是非足をお運び下さい!

彩ちゃんも安土桃山にギャラリーを開設させてますので、こちらも是非。
2人のギャラリーへは、下記のSLURLで行くかSLWT SS-Galleryのネームプレート下にある各ギャラリー看板をクリックしてTPして下さい。
心よりお待ち申し上げます。
----------------------------------------------
C4U Gallery
SIM:Inspire
http://slurl.com/secondlife/Inspire/129/250/22
C4U
+C4u TeamG+
----------------------------------------------
----------------------------------------------
彩's写真館
SIM:aduchi momoyama
http://slurl.com/secondlife/aduchi%20momoyama/189/80/39
AyaのSL撮影紀行
せかんど生活とBar & Cafe日記
----------------------------------------------
SLWT SS-Gallery青龍
続きを読む
2008年09月07日
DramaticCastle



SIM:aquapolis
http://slurl.com/secondlife/aquapolis/164/127/117
RD Design LIPS CORE
詳しい記事はこちら♪
Dramatic Castle / RD Design
2008年09月07日
2008年09月06日
PADI






SIM:Dive World
http://slurl.com/secondlife/Dive%20World/117/134/27
詳しくはこちら♪
セカンドライフ 名所!迷所?観光地めぐり
PADI / Dive World
続きを読む