プロフィール
YuNEO Nagy

SS楽しんでいます?
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
ソラマメブログ › SLWT SS-Gallery › etc › <RL>日本写真学会 SL研究室展示見てきました

<お知らせ>



SLWT SS-Galley リニューアルオープンしました!

展示のSSはフリーで配布しています。

是非お越しください
 
 SLWT SS-Gallery YMX

 SIM:Yumix Sea Island

 

記事一覧 アルバム

 

2010年05月28日

<RL>日本写真学会 SL研究室展示見てきました

<RL>日本写真学会 SL研究室展示見てきました

(社)日本写真学会2010年 年次大会 展示会
開催日時:2010年5月27日(木)10:30~15:00
          28日(金)10:30~17:00
会場:キャンパスイノベイションセンター東京 5F


田町駅NEC穴開きビル側出口
。。。。。。。。。と思ったらこっちじゃなかった
駅出た途端迷子じゃん></
あたかも自分の休みに合わせ晴れてくれたかのような天気の御蔭で迷子(迷おじさん???)もまた楽し♪
<RL>日本写真学会 SL研究室展示見てきました

で、反対側へとことこと!
キャンパスイノベイションセンター東京目の前にあるし。。。。。
迷子になるようなところじゃない!w
<RL>日本写真学会 SL研究室展示見てきました<RL>日本写真学会 SL研究室展示見てきました

あった、あった、地味すぎる看板見逃すところでした(嘘)
<RL>日本写真学会 SL研究室展示見てきました

周囲はこんな感じ
この先には、かの有名なボーリング場、田町ハイレーンがあったりします。
TVでボーリングのシーンがあったりすると大抵ここです。
<RL>日本写真学会 SL研究室展示見てきました<RL>日本写真学会 SL研究室展示見てきました
うう~~~ん いい天気♪

んで、CIC東京5F会場の様子。
入ってすぐ左側にありました。
「デジタルハリウッド大学院
 セカンドライフ研究室
 3D仮想世界における写真撮影」

<RL>日本写真学会 SL研究室展示見てきました<RL>日本写真学会 SL研究室展示見てきました<RL>日本写真学会 SL研究室展示見てきました
SLで出会ってかれこれ3年近くになる担当のSさんはいつもスマイル♪
SL普及にずっと尽力されてる凄い人!
説明お疲れ様でした。

僕の作品以外にbarkさん、デジアカ講師のtoshihiro Arashiさんの作品が大きな液晶モニタを使い、スライドショーされていました。
初めて大きな液晶モニタでSSを見たのですが、小さなPCモニタやブラウザで見るのと異なり、より迫力のある作品に感じられたのは大発見です。
家に大きなTVがある方は是非試してみてください!凄いです、まじで^^b
大きな画面で見るSSの流麗さったらもう素晴らしいの一言!!!
担当のSさんとずっと話をしていたのですが、ついモニタに見入ってしまいました。
他にtoshihiro ArashiさんによるSLでのSS撮影解説ビデオ等も上映されていました。
丁寧に解説されていて、SL知らない一般の方々も「これなに?」的表情で足を止め見て行きます。

他に!
ニコンF2の分解展示があったり
ちっさなbodyに沢山の部品が詰まってます。
<RL>日本写真学会 SL研究室展示見てきました

宇宙に行った貴重なカメラの展示があったり
覗き込んで見ている自分を不安そうに見つめる視線が痛かったw
<RL>日本写真学会 SL研究室展示見てきました<RL>日本写真学会 SL研究室展示見てきました<RL>日本写真学会 SL研究室展示見てきました

3Dwebカメラのデモをしていたり
<RL>日本写真学会 SL研究室展示見てきました<RL>日本写真学会 SL研究室展示見てきました

ドライビングシミュレータのデモをしていたり
3Dよりハンドリングが悪いのが気になったw
<RL>日本写真学会 SL研究室展示見てきました

3Dデジカメのデモしていたり
このセットで約50万とか、、、、買えないよ♪
帰りにビッグカメラ行ったら売っていた!
<RL>日本写真学会 SL研究室展示見てきました

と様々な3D写真の技術展示を見れて楽しい一日でした。


3D仮想空間における写真と言う概念そのものがまだまだ一般の人にはなじみがなく、SSを見ていても只のアート作品との閾に戸惑う方や、理解に苦しむ人も多く居たようですが、僕は次元の違う空間の写真だと認識していて、これはこれでやっぱり写真なんだよって気持ちでした。
(なぜか僕が解説もしたりもして参加してましたwww   おいおいw)
今後の3Dイメージ、しいてはSLが今後どのように発展してゆくかは未だ誰にも判らないし、様々な取り組み、研究が行われ、あるものは生き残り、あるものは淘汰されてゆくのでしょうが、興味が尽きるまで、今後もそれを撮り続けて行こうと思います。

でわ^^





CICのエレベータのボタン
<RL>日本写真学会 SL研究室展示見てきました



同じカテゴリー(etc)の記事画像
The gap of A/D fluctuation
et cetera
同じカテゴリー(etc)の記事
 <RL>日本写真学会 セカンドライフ研究室展示 (2010-05-26 21:19)
 The gap of A/D fluctuation (2009-09-23 19:21)
 et cetera (2009-05-24 13:07)

Posted by YuNEO Nagy at 20:24│Comments(0)etc
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。